岩手のお酒メーカー有志がおくるスペシャルセットが「あさ開様の地酒物産館」で好評発売中。
(盛岡の地酒3蔵と地ビール、大迫町のワインがセットになった欲張り福袋)
岩手の美味しいお酒たちは、きっと日頃の疲れを癒し、明日への活力となってくれるはず!
呑んで元気!もらって元気!そして岩手も元気!みんなが元気になれる素敵なセットです。
岩手県盛岡市にある株式会社桜顔酒造のスタッフブログです。
岩手のお酒メーカー有志がおくるスペシャルセットが「あさ開様の地酒物産館」で好評発売中。
(盛岡の地酒3蔵と地ビール、大迫町のワインがセットになった欲張り福袋)
岩手の美味しいお酒たちは、きっと日頃の疲れを癒し、明日への活力となってくれるはず!
呑んで元気!もらって元気!そして岩手も元気!みんなが元気になれる素敵なセットです。
2020年4月11日に「種まき」を終えた「結の香」が元気な「苗」に育ったので
5月16日に生産者の高橋さんのご指導のもと、てきぱき(笑)と「田植え」の
お手伝いをしてまいりました。
高橋さんの育苗に対するこだわりと気配り、そして奥様の愛情と楽しいお話しを聞いて育つ
「結の香」は、秋には立派な「結の香」に育つこと間違いなしです!
蔵元一同とても楽しみにしております。
高橋ご夫妻さま、引き続きよろしくお願いします。
桜顔酒造は、これからも自分たちが今できることをひとつひとつ大切に行い、
日本酒を飲む方だけではなく日本酒を飲まない方も日本の花、「桜」のような
「笑顔」になれるように、これからも頑張って参ります。
2020.4.11(土)に当社蔵人の高橋さんのビニールハウスにて、
酒米の『種まき』のお手伝いをしてきました。
当日は、岩手県内でも希少な酒造好適米「結の香」の種まきの日でした。
天候にも恵まれ、梅の花も開花し始めた中で、当社社員数名が慣れない作業に戸惑いながらも
日頃のうっぷん!?ばらしではないですが…楽しく作業してきました。
「結の香」を使用した当社製品「純米大吟醸原酒 結の香」は、県内外を問わずお客様から大好評をいただいております。
今年は「結の香」を生産から販売まですべてに携わり、より愛情が詰まった日本酒を皆様方に味わっていただければと思っております。
社員一同1年後の楽しみが出来た記念の日となりました。
いよいよ今年の酒造りも開始となり、軒先には『杉玉』を吊るしました。
この『杉玉』を吊るす意味として
新酒ができた事をお知らせする役割となっています。
時間の経過により茶色がかる『杉玉』は
新酒の熟成具合と同様に進んでいく事を意味しています。
今年も弊社商品『特別本醸造 蔵出し一番』が
2019.11下旬発売を予定しております。